気付けば1月も半ば。。。
寒さもまだまだ続きそうですね
今日1月20日は【二十日正月】というらしく、
お正月の最後の日として納めの行事を行う日だそうです
お正月に食べた魚の骨や頭までも食べ尽くすことから、
骨正月・頭正月と呼ぶ地方もあるみたいです
『“11”Children’s Art vol.10』
〜インドの子どもが描く夢と希望〜
子ども達の描いた絵をご紹介いたします
コチラの絵は、年齢がわからないのですが男の子が描きました
手を組み、透き通るような瞳で、
じっとこちらを見つめるまなざし
心で語りかけているような、美しい少年です
お花や植物などの絵にしっかりと色を付け、
落ち着いた表情とは違う、元気な絵を描いてくれました
◉◎◉◎◉
コチラの絵は5歳の男の子が描きました
ろうそくの灯火に浮かぶ彼は、本を読んでいます
声をかけても気付かないほど、
夢中になって熱心に読んでいるのでしょうね
あたたかな灯りの中にいる姿、見入ってしまいます