Loop A Garden 『RYOチョークアート クリスマスアート展』

2015【Loop A Garden】第3弾

チョークアーティストRyo Hayasakaが
昨年に引き続き、登場します

。..。.。:*Loop A Gardenとは?*:.。..。.。

Loop Aがプロデュースするアートイベント
関西を中心に活躍する若手アーティストたちの
アートサロン企画です

・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o

Loop A Garden 
『RYOチョークアート クリスマスアート展』

Loop A_ryo_A5_1127

2015 / 12 / 17 / thu 〜 12 / 25 / fri

12月23日の祝日・水曜日は臨時開館いたします!

*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o

今年はさらにパワーアップ
チョークアーティストRYO主宰
《リョウサインアートファクトリー大阪教室》に所属する
作家8名との合同チョークアート展覧会です

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

RYOチョークアート ワークショップ

「指で描くチョークアートでXmasボードを作ってみよう!」

IMG_8153IMG_8154

12月20日(日)    13:00〜17:00
12月23日(水・祝)  13:00〜17:00

参加無料

サンタクロース or 雪だるま
どちらかをお選びいただけます

画材はこちらでご用意しています

参加混み合い状況によりお待ちいただく場合があります

ワークショップは都合により中止になる場合があります

参加希望やご質問などは、Loop Aウェブサイトの
お問い合わせフォームからどうぞ

.:*゜..:。:.::.*゜:.。:..:*゜..:。:.::.*゜

 早坂 陵 profile

Ryo Hayasaka

IMG_8141

1978年生 北海道出身 大阪在住

チョークアーティスト・イラストレーター・
チョークアートインストラクター
Ryo SignArt Factory(RSF)代表

美術教師・陶芸家の父と手芸や裁縫の得意な母のもとに生まれ
幼少期より、絵を描いたり創造したり、、
「モノ作り」と身近に暮らす。

がしかし、究極に大ざっぱでせっかちで面倒くさがりな性格…
水彩は筆を洗うのめんどくさーい!
油絵は乾くまで待てなーい!
としばらく絵の道を離れるもののチョークアートに出会い、
道具は要らない、 指だけで描ける、
手軽で簡単、カラフルでポップで最高に可愛い!!

「これだっっ!」ビビビッッッと来たあの日から早10年、
いまだチョークアートに魅了され続けている。

2014年4月大阪あびこ教室 開講

2015年10月昭和町に念願の工房兼ショップ
「にじいろ工房」オープン

「日々の暮らしに寄りそうアート」をテーマに
チョークアートのほか、草木染め・服飾雑貨・手作り石けん等…

今日もせかせかと手を動かし続けている♪

早坂陵オフィシャルサイト
http://www.hayasakaryo.com

にじいろ工房 Facebookファンページ
http://www.facebook.com/rsf.chalkart/

 

記事URL コメント

あべの・天王寺イルミナージュ☆

天王寺動物園101年に向け、
101匹のアニマル・イルミネーションズーと、
「大坂の陣」で名を上げた
真田幸村と真田十勇士も勢揃いした、
『あべの・天王寺イルミナージュ』が開園されています
 
会場内を走り回る光のアニマルがお出迎えする
非日常の世界が楽しめる、
周囲型イルミネーション会場ですヾ(・∀・*)

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆

『あべの・天王寺イルミナージュ』

IMG_8144
 
2015 / 10 / 30 / fri 〜 2016 / 1 / 31 / sun
 
17:00〜22:00(点灯17:30〜21:30)
 
会場:天王寺公園
 
入場料:大人 ¥1,000(中学生以上)
     小人 ¥500(小学生以下)
    ※3歳未満無料/団体割引30名以上1割引

・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o
 
大阪、神戸、京都等、関西各地の冬を彩る
光のイベントをポスター、パンフレット等でご紹介するほか、
ライトアップされた阪神高速の写真も展示します
 
Loop Aで様々に煌めく
冬のイルミネーションをご覧いただきながら、
お気に入りのイベントを見つけて
お出かけください.゚+.(´∀`*).+゚.
 
・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o
 
『2015 イルミネーションへの招待状』

IMG_8134
 
2015 / 12 / 7 / mon 〜 12 / 15 / tue
 
毎週水曜日 休館日
 
*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o
記事URL コメント

2015 イルミネーションへの招待状

今日7日は“大雪(たいせつ)”という、
二十四節気の一つで
「雪が激しく降り始めるころ」と言われています。
暖かい陽射しに恵まれた冬至までの始まりとなりました
 
大雪の本日より、スタートします展示のお知らせです
 
・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o
 
大阪、神戸、京都等、関西各地の冬を彩る
光のイベントをポスター、パンフレット等でご紹介するほか、
ライトアップされた阪神高速の写真も展示します
 
Loop Aで様々に煌めく
冬のイルミネーションをご覧いただきながら、
お気に入りのイベントを見つけて
お出かけください.゚+.(´∀`*).+゚.
 
・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o
 

『2015 イルミネーションへの招待状』

 

IMG_8134
2015 / 12 / 7 / mon 〜 12 / 15 / tue
 
毎週水曜日 休館日
 
*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o
記事URL コメント

フリーマガジン【 旅 宿 】☆

冬本番、12月です
今年は“暖冬”といわれていますが、
寒さ厳しい日も多くあると思いますので、
体調にはくれぐれもご注意くださいね
 
・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o
 
〜人と出会い、自然とふれあう奥大和の旅〜

【 旅 宿 】

IMG_7934日帰りだけではもったいない。
川の幸、山の幸、いい温泉も待っています。
宇陀から吉野へ、奥大和・新発見の旅。

 
奈良のあらゆる観光地とあわせて、
様々なお宿を紹介しているフリーマガジンです
 
たっぷりの情報満載
どこへ行こうか、どこに泊まろうか、
悩んでしまいそうです.゚+.(´∀`*).+゚.
 

・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o

奈良県の魅力や観光情報を
ポスター、リーフレット、映像等でご紹介

Loop Aで奈良の情報を一度に収集して、
王道の寺院めぐりや仏像めぐり、
秋の味覚や山の幸を求めて
色とりどりの奈良へちょこっと
ドライブしませんか♪♪(*´∀`*人*´∀`*)♪♪

・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o

『晩秋の奈良大和路へ』

IMG_7928

2015 / 11 / 26 / thu 〜 12 / 6 / sun

毎週水曜日 休館日

*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o

記事URL コメント

e.f.t.メンバー Vol.6☆

開催中のアトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』
出展メンバーのご紹介vol.6です

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

鎌田眞実子

IMG_7911

大学では有機化学を専攻し、現在製薬会社に勤務。
読書や絵を描くことがすき。
いつか、ハッとしたりグッときたりするような絵が描けるよう
Instagram(@63tasu88)を更新しながら毎日絶賛精進中。

・。・。・。・。・。・。・

title:エンリッチメント

materiale:アクリル絵の具

comment:本来と異なる飼育環境で暮らす
どうぶつたちの幸福な暮らしを実現するための方法、
エンリッチメント。
身近なところでは、動物園のどうぶつたちが
あそぶ遊具にもその効果があると言われています。
決められた環境のなかでも、
“あそび”をとおして暮らしは豊かになる。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

前田桃菜

IMG_7915

京都造形芸術大学一回生
私の作品は立体物が多く、
それらの作風は特に定まっているわけではありません。
全体的に見る人に訴え、問いかけるような、
ストレートな作品を作ってきました。
作品を見てから、タイトル、キャプションを見て、
その後一度考える時間を作らせる。
そんな作品をこれからも作っていきたいと思います。

・。・。・。・。・。・。・

title:Starting

materiale:PPC PAPER

comment:今まで
「考えるだけ」
の時間と向き合い続けた。
今からは、
「動き出す」私。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
【Loop A Garden】

アトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』

PLAY展フライヤー-1

2015 / 11 / 12 / thu 〜 11 / 24 / tue

毎週水曜日 休館日

*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o

「PLAY」展は『アトリエe.f.t.』の
有志メンバー13名による展覧会です。
『アトリエe.f.t.』は芸大、美大の受験対策をはじめとし、
刺激的なワークショップや実践的なプロジェクトなど
「つくる事」を通して、
時代に左右されない生きた技能を手に入れる事を目的とする
アートスクールです。

PLAY展フライヤー-2

今回の「PLAY」展では
『アトリエe.f.t.』で学んだ技術、考え方を存分に行かし、
それぞれの「PLAY」を作品を通して表現します。
個性豊かな作品たちを是非ご覧ください。

アトリエe.f.t.
http://eftosaka.com

記事URL コメント

e.f.t.メンバー Vol.5☆

開催中のアトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』
出展メンバーのご紹介vol.5です

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

竹之内奈穂子

IMG_7790

2014年 京都造形芸術大学芸術学部卒業
学生時代、歌川国芳の浮世絵を見て、衝撃を受ける。
以来、日本独自の美術に大きな感心を抱き、
現代風にアレンジを加えながら、
イラストレーションを中心に描いています。

・。・。・。・。・。・。・

title:老婆と鬼

materiale:墨、顔彩、水彩

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

藤井桜子

IMG_7792

京都造形芸術大学
幼い頃から絵をかくことが好きで、高校2年生の時に今の進路を志す。同じく高校生時代、人物クロッキーを初めて経験し、
以降、線で描くことに強い魅力を感じるようになる。
グラフィックの勉強を活かした、
デザイン要素の強いイラストレーション・ドローイング作品を、
積極的に制作している。

・。・。・。・。・。・。・

title:かたち

materiale:ダーマトグラフ

comment:2つならんだ丸は、目。
そんなふうに、顔や体のかたちは皆バラバラでも、
共通認識があると思う。
それを取り入れた、でも結局は適当な柄。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

シンヤ コンドウ

IMG_7788

2013
京都造形芸術大学キャラクターデザイン学科 入学(現在3回生)

・。・。・。・。・。・。・

title:雀蜂

materiale:3DCG 紙

comment:ここから私のre:PLAYに

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
【Loop A Garden】 

アトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』

PLAY展フライヤー-1

2015 / 11 / 12 / thu 〜 11 / 24 / tue

毎週水曜日 休館日

*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o

「PLAY」展は『アトリエe.f.t.』の
有志メンバー13名による展覧会です。
『アトリエe.f.t.』は芸大、美大の受験対策をはじめとし、
刺激的なワークショップや実践的なプロジェクトなど
「つくる事」を通して、
時代に左右されない生きた技能を手に入れる事を目的とする
アートスクールです。

PLAY展フライヤー-2

今回の「PLAY」展では
『アトリエe.f.t.』で学んだ技術、考え方を存分に行かし、
それぞれの「PLAY」を作品を通して表現します。
個性豊かな作品たちを是非ご覧ください。

アトリエe.f.t.
http://eftosaka.com

記事URL コメント

e.f.t.メンバー Vol.4☆

開催中のアトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』

出展メンバーのご紹介vol.4です

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

岩本真由子

IMG_7774

演劇を通して、表現することの楽しさを知る。
昔から物作りは好きなほうだったので、
芸術系の大学を目指しアトリエe.f.tに入る。
自分にとって「芸術」は遠いものだと思っていたが、
アトリエでものの見方や考え方、人とのつながりを学び、
自分もなにかしたいと思い始める。
現在、様々なことに挑戦中。今回初めての作品制作。

・。・。・。・。・。・。・

title:私が見たもの

materiale:透明水彩、水彩色鉛筆、アクリルガッシュ、鉛筆

comment:お気に入りのトイカメラで撮った写真を
もっと違う方法で表現できないか模索しています。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

松浦知子

IMG_7772

大阪芸術大学美術学科在籍
シルクスクリーンやアクリルガッシュを使った
絵画の作品を制作し、展覧会にて発表をしています。
2014年からはイラストレーションの制作も行い、
WEB用のイラストやパンフレットの挿絵の制作などの
活動をしています。

・。・。・。・。・。・。・

title:闘う力士

materiale:アクリルガッシュ


★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
【Loop A Garden】 

アトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』

PLAY展フライヤー-1

2015 / 11 / 12 / thu 〜 11 / 24 / tue

毎週水曜日 休館日

*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o

「PLAY」展は『アトリエe.f.t.』の
有志メンバー13名による展覧会です。
『アトリエe.f.t.』は芸大、美大の受験対策をはじめとし、
刺激的なワークショップや実践的なプロジェクトなど
「つくる事」を通して、
時代に左右されない生きた技能を手に入れる事を目的とする
アートスクールです。

PLAY展フライヤー-2

今回の「PLAY」展では
『アトリエe.f.t.』で学んだ技術、考え方を存分に行かし、
それぞれの「PLAY」を作品を通して表現します。
個性豊かな作品たちを是非ご覧ください。

アトリエe.f.t.
http://eftosaka.com

記事URL コメント

e.f.t.メンバー Vol.3☆

開催中のアトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』
出展メンバーのご紹介vol.3です
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

吉田日向子

FullSizeRender

小さい頃から13年間クラシックバレエを習っていました。
その影響で舞台の裏方に興味を持ち、
現在京都造形芸術大学の舞台芸術学科で
充実した毎日をおくっています。
 
・。・。・。・。・。・。・
 
title:labyrinth
 
materiale:絹糸
 
comment:迷宮は迷路とは違い一本道です。
自分の中にある意志は、迷っているようで、
迷っていないのです。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

葭村太一

IMG_7736

アトリエe.f.t.で講師をしながら木でモノを作っている人です。
 
・。・。・。・。・。・。・
 
title:コーカサスヘッド
 
materiale:桜
 
comment:好戦的なコーカサスオオカブトの
「兜」をモチーフにしたオブジェ。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
【Loop A Garden】 

アトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』

PLAY展フライヤー-1

2015 / 11 / 12 / thu 〜 11 / 24 / tue

毎週水曜日 休館日

*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o

「PLAY」展は『アトリエe.f.t.』の
有志メンバー13名による展覧会です。
『アトリエe.f.t.』は芸大、美大の受験対策をはじめとし、
刺激的なワークショップや実践的なプロジェクトなど
「つくる事」を通して、
時代に左右されない生きた技能を手に入れる事を目的とする
アートスクールです。

PLAY展フライヤー-2

今回の「PLAY」展では
『アトリエe.f.t.』で学んだ技術、考え方を存分に行かし、
それぞれの「PLAY」を作品を通して表現します。
個性豊かな作品たちを是非ご覧ください。

アトリエe.f.t.
http://eftosaka.com


記事URL コメント

e.f.t.メンバー Vol.2☆

開催中のアトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』
出展メンバーのご紹介vol.2です

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

コヤミチャンネル

FullSizeRender-1

2015年 大阪芸術大学卒業
現在はメーカーのデザイン室で働いています。
グラフィックデザインを基盤として色々なことを学んでいます。

・。・。・。・。・。・。・

title:?&!

materiale:インクジェットプリント、木材など

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

明(あかり)

FullSizeRender
京都造形芸術大学在籍
小さい頃は絵を描くのが大嫌いな子供だった。
しかし時々連れてかれた美術館で原画や
出土品等を見るのは好きだった。
特に縄文時代の火焔土器や黒曜石の石器、
勾玉などに夢中になる。
高校生の時、やなせたかしさんの原画を見て絵本作家を志す。
大学に入ってからは、周りに絵のうまい人が多すぎて(当たり前)
抑うつ状態寸前になる。
それによるフラストレーションをマーカーで
描き殴っていくうちに、
青海波のような模様で画面を埋め尽くしていくようになった。
その絵は一見すると版画のよう。
美しい色合いで楽しそうに見えるが、
目を凝らすとびっちり手描きの模様で埋め尽くされている。
そしてそれが手描きであることを伝えると
大抵の人がとても驚くのだ。
現在は形のあるモチーフ、形の無いモチーフ(音・匂い等)など
自分が惹かれたものをただひたすらに描いている。
最近はアコースティックソロギタリストの
ゆあさまさやさんの曲で絵を描くことが多い。
「ワクワクは人を動かす最大のエネルギー」をモットーに

そのエネルギーを感じさせるような作品作りを目指している。

・。・。・。・。・。・。・

title:「私は私にしかなれない、
けれどそれは素晴らしい事だ」

materiale:水彩マーカー

comment:だから私は、「私」を生きる。

★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★

【Loop A Garden】 

アトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』

 

PLAY展フライヤー-1

2015 / 11 / 12 / thu 〜 11 / 24 / tue

毎週水曜日 休館日

*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o

「PLAY」展は『アトリエe.f.t.』の
有志メンバー13名による展覧会です。
『アトリエe.f.t.』は芸大、美大の受験対策をはじめとし、
刺激的なワークショップや実践的なプロジェクトなど
「つくる事」を通して、
時代に左右されない生きた技能を手に入れる事を目的とする
アートスクールです。

PLAY展フライヤー-2

今回の「PLAY」展では
『アトリエe.f.t.』で学んだ技術、考え方を存分に行かし、
それぞれの「PLAY」を作品を通して表現します。
個性豊かな作品たちを是非ご覧ください。

アトリエe.f.t.
http://eftosaka.com

記事URL コメント

e.f.t.メンバー Vol.1☆

開催中のアトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』
今日から、出展メンバーをご紹介したいと思います
 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 
でのゆうじ
title:ペルソナ

material:ミクストメディア

comment:様々な自分を演じるうちに、
本当の自分がわからなくなりそうだ。

・。・。・。・。・。・。・

幼い頃より、漫画、アニメ、特撮などに触れ、
空想にふけるのが大好きだった少年時代を過ごす。
中学生の頃、漫画雑誌を模写したことで絵を描くことの喜び、
楽しさを知り、漫画家になることを志す。
2013年頃より、インクのシミや、
床の汚れなど偶然にできた形からモンスターを生み出す、
「でのッタージュ」技法で作品を制作中。
 
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
 
ますもとせな
IMG_7616
title:ちがいさがし

material:透明水彩、色鉛筆

comment:“同じ”ではないんです。
いつもどこかが違うんです。

・。・。・。・。・。・。・

大阪芸術大学デザイン学科3回生
絵が得意な友人に感化され絵や漫画を描くなど
創作活動に足を踏み入れる。
小説や漫画などが好きで、自身も物語を感じる作品を目指す。
水彩のやわらかい雰囲気を好み作品制作に使用している。 
 
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
【Loop A Garden】 

アトリエe.f.t.展覧会 『PLAY』

PLAY展フライヤー-1

2015 / 11 / 12 / thu 〜 11 / 24 / tue

毎週水曜日 休館日

*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o*・。*゜・。・o

「PLAY」展は『アトリエe.f.t.』の
有志メンバー13名による展覧会です。
『アトリエe.f.t.』は芸大、美大の受験対策をはじめとし、
刺激的なワークショップや実践的なプロジェクトなど
「つくる事」を通して、
時代に左右されない生きた技能を手に入れる事を目的とする
アートスクールです。

PLAY展フライヤー-2

今回の「PLAY」展では
『アトリエe.f.t.』で学んだ技術、考え方を存分に行かし、
それぞれの「PLAY」を作品を通して表現します。
個性豊かな作品たちを是非ご覧ください。

アトリエe.f.t.
http://eftosaka.com

記事URL コメント

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31